アーカイブ | 10月, 2012

食の歴史46~古代ローマのディナー招待客の準備と公衆浴場

5 10月

こんばんは。今日も皆さんの暇つぶしになればと願ってコラムを書いみました。

今回もビジュアルでわかりやすくするために画像を多用する予定です。

古代ローマのディナーは夕方の5時か6時に始まりますが、招待された客はディナー当日の午後2時くらいに着替えを持った奴隷を伴って公衆浴場へと向かいます。

ここで奴隷と書きましたが、現代で言うなら信用できる使用人か執事といった役割です。

ジュリアス・シーザー暗殺の図

ジュリアス・シーザー暗殺の図

ジュリアス・シーザーが暗殺された時もジュリアス・シーザーに付き従っていた3人の奴隷が命がけでシーザーの遺体を自宅にまで運んだと言われています。

ここまで尽くしてもらえれば、主人が長年連れ添った使用人か執事に情が移り、主人の遺言状で自由人として解放される場合もありますし。奴隷にも給料があるので、ある程度貯めてから自分で自由を買い戻す場合もありました。

古代ローマのコイン

古代ローマのコイン

自分で自由を買い戻した場合、自分の値段の20分の1を奴隷解放税として国に払う必要がありました。

他にも役所に主人と一緒に出頭して手続きを行って解放されたり、5年に1度の住民調査で主人が自由にして自由人として住民登録されるなど、奴隷の身分から解放される方法は様々でした。

しかし、奴隷から解放されただけでは死後、財産を国に没収される被解放自由人という身分にとどまり、ローマ市民とはなれませんでした。

ローマ市民になるには前科が無く、5歳以上の子供を持ち。3万セステルティウス、現在の価値で1500万円ほどの財産を持っていないと法律でローマ市民になれませんでした。

元老院と議論する元老院議員

元老院と議論する元老院議員

ただ、古代ローマの政治を動かすエリート集団であるローマの元老院議員の数多くはルーツをたどると奴隷から解放されてローマ市民になった人たちだったりしますので、現代人が考える奴隷制度より柔軟なものだったようです。

古代ローマの図書館

古代ローマの図書館

こういう立場の奴隷に着替えを持たせて向かう先は入場料がパンより安い10円の。女子供や兵士、公務員の仕事をしている奴隷には無料で利用できる公衆浴場ですが。中でもカラカラ帝(在位209~217年)が作った公衆浴場にはスポーツ施設、講義用ホール、ラウンジ、食堂。そして珍しいのが図書館なども併設され。座席1600もあり、1日に8000人も利用できた総合レジャー施設でした。

スポーツする姿を描いた古代ギリシャの壷

スポーツする姿を描いた古代ギリシャの壷

古代ローマでは風呂の入る前にまずスポーツ施設で各種のスポーツを行い汗を流します。

このときに付き人の奴隷が主人の衣服を管理して盗まれたり、慌て者が衣服を間違えないよう番をします。

それから「スタドリウム」言われるサウナに入って汚れた汗を出し切ります。

汗をかいたら「トラクタトレス」と言われ垢すり係が木製、鉄製、もしくば角で出来た「ストリギル」という垢すり用スプーンで体をこすると、「トラクタトレス」と言われるマッサージ係が現れて体中を揉みほぐし、手際よくサーポーという洗剤で洗い流します。

千年間も愛用されてきたアレッポの石鹸

千年間も愛用されてきたアレッポの石鹸

サーポーは当事ゲルマニアと言われたドイツ周辺から仕入れた洗剤で。ソープ、シャボンの語源であり現代の石鹸の元祖でもあります。しかし、サーポーは途中で廃れてしまい。ヨーロッパで石鹸が本格的に使用されるようになるのはローマ帝国が滅亡してから300年ほど経った中世の時代となります。

羊毛

羊毛

この石鹸が無かった頃は粘土や木炭で洗っていたので、汚れがなかなか落ちず。そこから垢すりをして羊毛の毛ば立ったもので洗うので体がピリピリしてあまり快適ではなかったようです。

ハドリアヌス帝

ハドリアヌス帝

公衆浴場での体洗いにはちょっとした逸話がありまして。ハドリアヌス帝(在位117~138年)は公衆浴場に通って庶民と交流していた人ですが。ある日、大理石の壁に背中をこすりつける逞しい(たくましい)男に目が止まった。どこかで見たと考えてみると、かつて戦陣においてハドリアヌス帝の真っ先を駆け抜けて手柄をあげていた勇士だった。

ローマ皇帝ハドリアヌスのアウレウス金貨

ローマ皇帝ハドリアヌスのアウレウス金貨

ハドリアヌス帝が男を呼び止めて事情を聞くと、男は平和になってから運が悪く貧乏に苦しみ、背中を流す奴隷を一人も持てず、公衆浴場の係の者に背中を流すよう頼む小銭も無い身の上である事を語り。これを聞いて涙したハドリアヌス帝は奴隷二人と大金を与えた。

それから2~3日後、ハドリアヌス帝がまた公衆浴場へ向かうと、彼の目に付くように大勢が壁に背中をこすり付けていたのを見て呆れたハドリアヌス帝は「お互いに背中を洗え」と命じました。

閑話休題。こうして体を洗ってから「カルダリウム」という温かい風呂に入り。それから「フリギダリウム」と言われる冷水のプールで体を引き締めてやっと風呂から上がります。

客たちが入浴を済ませて家に帰ると「トンソレス」という理容師に髪の毛の手入れをさせます。

主な髪の手入れは白髪を抜くことですが、ハゲるのが気になってきますと白髪を黒や黄色に染め。それでも髪の毛が薄くなると、男性も女性もそれぞれカツラやウィッグなども使用しました。

他にはムダ毛の手入れですが、ジュリアス・シーザーは髪の毛と眉毛以外全ての体毛を脱毛させたと言われていますが。これは当事のお洒落でもありました。

当事はひげ剃りなどカミソリを使う作業は理容師に任せていましたが。現在のカミソリに比べて切れ味が悪く、皮膚を傷つける事も多く、そり残しや痛みもひどかったために。

「カミソリで小さな怪我をした場合、オイルと酢で湿らせたクモの巣を塗ると良い」

という対処法が残っています。

初代ローマ皇帝アウグストスの時代になるとプロの理容師でもカミソリで怪我させてしまう事態を考慮して客の顔に傷を負わせた場合の罰金などを制定したりしたほどでした。

男性は髭剃りが終わると、ハサミや毛抜きでヒゲの剃り残しなどを一本一本抜いたり。ロバの脂肪やキスゲの樹脂で作った脱毛ワックスを使って一気に抜いたりしました。

こうして招待客は風呂に入って家に戻り髪の毛の手入れやヒゲを剃ってスッキリさせますと、食べる準備として歯を磨きます。

大プリニウス

大プリニウス

前のコラムで歯を白くする歯磨き粉にポルトガル人の小便から取った尿素を使うと書きましたが。歯磨き粉はそれだけでなく、大プリニウスにの『博物誌』によると。

・野ウサギの頭蓋骨を灰にしたもの。また、それに甘松香(かんしょうこう)を混ぜたもの。

・オス牛の踵(かかと)を焼いた灰とエッセンシャルオイルを混ぜたもの

・オス鹿の角の粉末。または焼いた灰。

などなど、基本的には灰で歯を磨き、歯石を取り除いていました。

古代ローマでは口臭にも気遣っており。大プリニウスは、

「人間の息は質の悪い食べ物、歯の病気、年齢の増加によって臭くなる。経験によると悪臭のする息には、寝る前に純粋なワインで口をすすぐ事、朝、新鮮な水で何度も口をすすぐと良い」

と書き記しています。

初代皇帝アウグストス

初代皇帝アウグストス

古代ローマのセレブはディナーを口にする前、念入りに歯磨きするものですが。例外としてアウグストスは歯磨きに熱心ではなく、歯石は残っていても気にしなかったという話があります。

他にもアウグストス美食と縁が無く、粗末なパンと小魚、湿り気のあるチーズ、イチジクを好んだとされています。

腹が減るといつでもどこでも間食を取るのですが、間食の内容もナツメヤシの実とパン、またはパンに干しブドウをまぶしたものといったように質素な食事で満足していました。

医療も発達していない2000年前にアスグストスが死んだ時は76歳という驚くべき長寿だったのは粗食に秘訣があったのかも知れません。

ジュリアス・シーザー

ジュリアス・シーザー

アウグストスの家系は粗食の家系なのかアウグストスを後継者にする大叔父のジュリアス・シーザーも食事に無頓着とされるエピソードが2つほどあります。

一つは、現在のミラノでワレリウス・レオが食事に招いたとき、アスパラガスにオリーブ油と間違えて香油をかけてしまった。アスパラガスに香水をかけたものなので、普通は食べられたものではないのだが、シーザーは黙々と食べ。友人が文句を言うと、

「気に入らない物は食べなければいい。そういう事を不作法だと小言を言う者こそ不作法だ」

とたしなめました。

もう一つは、ある招待主が新鮮なオリーブ油の代わりに古くなった油を出したので、他の客は見向きもしなかったが。シーザーだけは主人の手落ちや不作法を責めたくないために、いつもよりおいしそうにたくさん食べました。

子豚の丸焼き

子豚の丸焼き

他にはシーザーが酒をあまり飲まない事も伝えられていますが、シーザーもアウグストスも客をもてなす場合は客に豪勢な食事を振舞って出し。シーザーはいっぺんにローマ市民20万人をまとめてディナーに呼び、ローマでも有名な料理人をたくさん呼んできて料理人同士を競い合わせ。それだけでも見物と市民に評判でした。

話がわき道にそれましたが、次こそはディナーの前菜。そしてメインディシュなどを紹介していきたいと思います。
皆さん。いい暇つぶしになったでしょうか?